2025年02月の思いつき


岩盤の保守層

今の世界のイノベーションを妨げているのは、国による規制ではなく、岩盤の保守層である自動車産業なのではないかと、思ってしまいます。

20世紀最大最強の産業であった自動車業界は、米国・欧州・日本を問わず、各国における製造業の頂点に長く君臨した成功体験から抜け出せず、どこの国においても時代の変化への対応が酷く緩慢であるように見えます。

これまで1世紀以上基本コンセプトは何一つ変わることなく、化石燃料と共に「化石化」してきた自動車産業が、漸く変革期に入ることで技術も社会もインフラも大きく変わることを期待していたのですが、変化は遅々として進んでいません。

アメリカは再び燃費を無視したアメ車志向に戻り、欧州は中国市場に振り回されて方向性が出せず、日本はせっかく到来した業界大再編の機運がわずか数か月で頓挫しそうです。

業界の技術革新が緩慢なのではなく、過去の栄光を手放せない経営感覚に問題があるようにしか見えないのです。

社会的影響力の高い産業であるからこそ、自動車産業の経営者には、自動車村の常識から一線を画した決断をしていって欲しいと切に願っています。

寺本名保美

(2025.02.06)


build by phk-imgdiary Ver.1.22